中小企業連携の専門指導機関 -中小企業の新たな展開のために-
中小企業団体中央会は、中小企業等協同組合法により中小企業の組合等を会員として設立された団体で公益性の高い特別法人です。 中央会では、中小企業組織の設立や運営指導あるいは中小企業経営についてご相談に応じるとともに、事業協同組合をはじめとした中小企業組織のために各種調査指導事業、研修会その他専門的な指導を行っています。その経費の一部は、国県等から助成されており、各行政の中小企業担当部課と十分連絡して事業を進めています。組合などの中小企業組織の設立、運営はもちろん金融・税制や労働問題などについてもいつでも気軽に安心して相談できます。 また、中小企業の皆様のための団体ですから、皆様の希望は、中央会を通じて、地方公共団体や国の施策に反映することができます。
中央会の組織
中央会の機構
事務分掌
総務課【木材業・サービス業・その他】
▼予算及び決算、補助金、人事・給与・会計、庶務 ▼福利厚生 ▼共済事業 ▼中小企業団体大会 ▼受託業務 ▼その他
情報調査課【運輸業・窯業・サービス業・その他】
主に運輸業・窯業・サービス業に関する指導支援事業 ▼各種調査事業(熊本地震、労働、金融、景況等) ▼資料収集加工事業 ▼組合情報提供事業 ▼事務局強化事業 ▼情報システム運営推進 ▼小規模事業者組織化指導事業 ▼消費税転嫁対策・軽減税率対応事業 ▼活路開拓事業 ▼各団体取扱い ▼その他
工業振興課(創業支援室)【製造業・建設業・その他】
主に工業に関する指導支援事業 ▼H24~H26ものづくり補助基金事務局 ▼組合設立及び相談業務 ▼個別専門支援事業 ▼運営支援事業 ▼講習会・研修会開催事業 ▼活路開拓事業 ▼各団体取扱い ▼その他
商業振興課【小売業・卸売業・その他】
主に商業に関する指導支援事業 ▼商業活性化事業 ▼H28ものづくり・商業・サ-ビス開発支援補助事業 ▼青年部支援事業 ▼活路開拓事業 ▼各団体取扱い ▼その他