先般、経済産業省の「福島県への企業立地支援策」につきまして、「ふくしま産業復興企業立地補助金」第7次公募が中心に紹介させておりましたが、この度、「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業)」第4次公募が開始されました。
福島県の企業立地促進等を通じた復興に向けて、東北・関東方面への立地を検討されている企業におかれましては、是非活用手段としてご検討下さい。
■ 公募概要
名称:津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金4次公募
◆補助対象者:対象地域(後述)において、下記の対象施設を新増設しようとする民間事業者
◆補助施設
○ 工場(製造業の用に供される施設)
○ 物流施設(自ら使用するために建設する倉庫、配送センター等)
○ 試験研究施設(製造業を営む者が製品開発等に利用するための試験又は研究を行う施設)
○ コールセンター等の対事業者サービス業の施設(情報サービス業又はインターネット付随サービス業の用に供される施設)
○ 東日本大震災復興特別区域法に規定する復興推進計画に基づく施設であり、立地する県の知事が特に認める施設であって、基金管理法人が認めるもの。
◆対象地域
(1)避難指示区域及び避難指示が解除された地域(福島県南相馬市等)
(2)津波で甚大な被害を受けた市町村(福島県・宮城県・岩手県沿岸部等)
(3)福島県全域((1)及び(2)を除く)
(4)津波浸水被害のある特定被災区域の市町村(茨城県・青森県沿岸部等)
◆補助上限額 30億円((1)及び(2)の地域で外部審査委員会の評価が特に高い案件は50億円)
◆補助率 大企業で最高2/3以内、中小企業で最高3/4以内(地域により異なります)
◆受付期間 平成26年12月24日(水)~平成27年2月25日(水)正午
■ Webサイト みずほ情報総研
◆ お問い合わせ先
○ 東北経済産業局(立地先が青森県・岩手県・宮城県・福島県の場合)
地域経済部 東日本大震災復興推進室
電話:022-221-4813、FAX:022-265-2349
○ 関東経済産業局(立地先が茨城県の場合)
地域経済部 企業立地支援課
電話:048-600-0269、FAX:048-601-1287