熊本県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた「まちなか」のにぎわい回復を図るための取組みを支援するため、「まちなかにぎわい回復支援事業」を実施します。詳細につきましては、熊本県HPをご確認ください。
◆補助の対象となる事業者(以下の(1)~(5)のいずれかに該当する団体)
(1)商店街振興組合法(昭和37年法律第141号)に規定する商店街振興組合
(2)熊本県商店街活性化協議会に属する商店街組織((1)を除く)
(3)法人化されていない商店街等を構成する任意の団体であって、規約等により代表者の定めがあり、財産の管理等を適正に行うことができるもの。
(4)同一業種で構成する事業協同組合等
(5)(4)に属さない同一業種で構成する事業者の団体であって、規約等により代表者の定めがあり、財産の管理等を適正に行うことができるもの。
◆補助率
予算の範囲内において、補助対象経費の3/4以内を補助します。
◆提出期限
2022年1月6日(木曜日)の消印有効です。
◆提出先
以下の各担当事務局へ御提出ください。
・商店街関係団体
860-0017
熊本市中央区練兵町62 第2ロータリービル3F
熊本県商店街振興組合連合会
受付時間:平日9時00分から17時00分まで (電話番号:096-353-4666)
・事業協同組合等関係団体
860-0801
熊本市中央区安政町3-13(県商工会館内)
熊本県中小企業団体中央会
受付時間:平日9時00分から17時00分まで (電話番号:096-325-3255)