働き方改革や新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、職場での感染症対策の取り組みや感染の疑いのある社員への対応、有給休暇取得の義務付けなど、組合・組合員を取り巻く雇用情勢は大きく変化しており、こうした環境変化への早急な対応が求められております。
また、コロナ禍という特殊な状況の中、パワハラ防止法の施行に伴い、令和4年4月より、中小企業においても「パワハラ対策の義務化」が適用されるなど、新たな労働法制への対応も必要となっており、組合・組合員における雇用環境はますます厳しいものとなってまいります。
これに伴い、上記課題に対応できる体制整備を図るため、組合事務局担当者並びに組合員企業経営者及び職員等を対象に、熊本県内の3会場におきまして、下記のとおり研修会を開催しますので、是非、ご参加頂きますようよろしくお願いいたします。
テーマ ウィズコロナ時代の労務管理セミナー
~コロナ禍における労務管理と今後の対応策について~
講 師 元田社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士 荒木 めぐみ 氏
(1)【熊本地区】
開催日時 令和3年11月 8日(月)13:30~15:30
会 場 熊本ホテルキャッスル (熊本市中央区城東町4-2)
(2)【人吉・球磨地区】
開催日時 令和3年11月17日(水)13:30~15:30
会 場 華の荘リゾートホテル (人吉市東間下町字米山3316)
(3)【天草地区】
開催日時 令和3年11月18日(木)13:30~15:30
会 場 ホテルアレグリアガーデンズ天草(天草市本渡町広瀬996)
案内文書/申込み書は ⇒ こちらをクリック