毎年のように日本全国で災害が頻発する中で、中小企業においても防災や事業継続計画(BCP)の策定等、有事の際に事業を続けるための力《事業継続力》の強化が求められています。
「事業継続の重要性は分かっているが、何から始めればいいのかわからない・・・。」「時間がない・・・。」担当者の皆様、このセミナーをきっかけに事業継続に取り組みませんか。
本セミナーには、継続的に事業継続に取り組まれる株式会社ディスコの事業継続のとらえ方や取り組み事例、中小企業が防災等の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定を行う「事業継続力強化計画認定制度」の概要、事業継続力強化計画とBCPとの違い等、事業継続力を高めるための取組・考え方のヒントを盛り込んでいます。多数のご参加をお待ちしております。
■日時:令和2年3月6日(金)14:00~16:40
■会場:ホテル熊本テルサ2Fひばり(熊本県熊本市中央区水前寺公園28-51)
■主催:熊本県、(公財)くまもと産業支援財団
■対象者:事業継続に取り組む熊本県内企業のご担当者様
講演① 14:05~14:55
「事業継続の考え方と株式会社ディスコの災害対応について」
株式会社ディスコ BCM推進チームリーダー 渋谷真弘 氏
講演② 15:05~15:45
「事業継続力強化計画の概要等について」
九州経済産業局 産業部 経営支援課経営支援係長 古賀理恵 氏
講演③ 15:55~16:35
「事業継続計画(BCP)と事業継続力強化計画の違いについて」
株式会社フォーサイツコンサルティング 執行役員 五十嵐雅祥 氏
■申込方法
チラシに必要事項を記入し、FAX(096-289-2457)でお申込みいただくか
くまもと産業支援財団HPからお申込みくださいますようお願い致します。
・事業継続チラシ
・公益財団法人くまもと産業支援財団HP
【お問い合わせ先】
公益財団法人くまもと産業支援財団 BCP策定等推進事業 担当:本田・川上
TEL:096-289-2438